
Nikon D780とD750を比較してみましょう(ハイブリッド一眼レフ)
2020年6月14日




Jimaです(^^)
今回はNikonのD750とD780を比較して、どのようなところが強化されたかを解説します。
この記事で得るもの
- D780 D750 比較してみましょう
- 私が大事にしてるシャッター音(サイレント撮影)マイクで録る
- 外観の比較、LV撮影AF性能比較(ここデカい)
- ハイブリッドAF、瞳AFの性能をチェック
- ISO感度の差
- ファインダー撮影は改善していますが、劇的ではないので省きます
外観比較


外観・デザイン比較
- サイズ D780 D750
- 幅 143.5mm 140.5mm
- 高さ 115.5mm 113mm
- 奥行 76mm 78mm
- 重さ 750g(総重量:840g)
- D780はD750より、幅3mm、高さ2.5mm広がり、厚みが2mm薄い
- D780はファインダーのトップ部分の形状が上位機種「D850」と同
- 内蔵フラッシュ「非搭載」に変更
- 背面モニターが122.9万ドット → 236万ドットへ高解像度化
- D780はタッチパネルに対応、LV撮影や操作性の向上
- AF-ONボタンが追加、バッテリーグリップが非対応に変更
- D750は画像処理エンジンが「EXPEED 4」
- D780は2世代進化した「EXPEED 6」
- ISO感度の上限が常用「12800」→「51200」へ強化
- 像面位相差AF が使用できることがD780の強み
- LV撮影時は「瞳AF」機能が利用可能
- 連続撮影性能が強化されている
- 野鳥撮影時はバッファが気になったけど、解消されてたら良いな
- SSが4000→8000へ進化

ISO感度の比較
左はD750 右はD780

D750を5年半利用した私が、今あえて勧める理由の動画や
D780の購入後に良いところを踏まえて勧める動画もあるので
是非見てくださいね(^^)
D750とD780の比較にフォーカスした動画もあるので
ぜひチェックしてくださいね☆
こちらもおすすめ

ニコンのミラーレス(Zシリーズまとめ)
2020年6月15日
NikonのZマウントで登場。テレコンバーターで超望遠を気軽に実演
2020年8月7日