all,  Shooting

カメラ購入前に考えてほしいこと D3500などの3000番台編

こんにちは jima です

今回は前回のD6開発発表の記事で触れた
ニコンの各モデルの型番からどのような方が向いているかを紹介します

早速ですが数回に分けて紹介しますので、
今回はD3000番台のシリーズです

この型番は一眼レフカメラの入門用であり、
機能や価格からチャレンジしやすいものです

ここでザックリとイメージしてほしいのですが

  • オートで撮影する?
  • マニュアルでこだわって撮影する?
  • 画素数は高い方がいい?
  • レンズはこだわりたい?
  • 撮影頻度は高い?
  • 撮るものは決まってる?

この辺りをイメージするだけで
一眼レフを購入すべきかどうかの判断になります

  • そしてまずカメラを始めてみたい
  • 何を撮るか絞っていない
  • スペックにそんなにこだわりはない
  • 予算はあまりかけたくない
  • 2代目のサブカメラにしたい

といった方にはこの型番はぴったりです


この辺をイメージせずにカメラを何となく購入すると
意外と使わずに倉庫に眠っていたり
撮ってもデータ移動が手間でカメラの中、
SDカードに入りっぱなしなどになってしまいます

結局、利便性や携帯性の高いスマホなどの撮影がメインになるんですよね

そういう方は一眼レフではやく
ミラーレスやコンデジも視野に入れると良いと思います^_^

そして、私の意見ですがカメラのボディにこだわるより
レンズにこだわった方が自身の理想とする写真が撮れると思います

この型番シリーズは数年前から
そんなに大きな進歩はないので
ひとつ型番落ちなども含めてカメラの第一歩としてもらえれば幸いです